
上記はイメージ画像

1. コース種類
上記はイメージ画像
i. 結婚コース:125万円

ii. エコノミーコース 88万円

iii. スーパーエコノミーコース 58万円

a.「結婚コース」に含まれるもの
(エコノミーコース、スーパーエコノミーコースは、フルサポートの結婚コースと若干異なります。お問い合わせください)
- お見合い(3~12名程度)
- 結婚式と披露宴
- ホテル宿泊費(2泊 x 3回渡航)
- 通訳/世話人費用(2.5日 x 3回渡航)
- 空港送迎費(往復 x 3回渡航)
- 新婦のパスポート取得のお手伝い
- 新婦のCFOセミナー受講のお手伝い
- 新婦のビザ取得のお手伝い
b.「結婚コース」に含まれないもの
(エコノミーコース、スーパーエコノミーコースは、フルサポートの結婚コースと若干異なります。お問い合わせください)
日本国内の交通費及び宿泊費、往復航空券、空港利用税、滞在中の個人的な費用、現地での交通費(タクシー等)、現地での飲食費、海外旅行保険、日本での必要書類取得提出に関わる諸費用(戸籍謄本・在留資格認定証明書等)、女性・通訳への交通費・心づけ、指輪、結婚式衣装、パスポート取得・CFOセミナー受講・ビザ取得に係る実費、新婚旅行、花嫁来日航空券
上記はイメージ画像
2. 他社との比較表
上記はイメージ画像
項目 | 当社 | 他社 |
テレビで紹介 | あり | 他社は、なし。 代表者の顔写真も出せない、偽名を使った自称アドバイザーがフェイクの写真を出しているような胡散臭いところを、テレビ局が紹介するわけがありません。テレビ局の責任問題になりますからね。 |
実績ビデオ | 多数あり | 他社は、なし。ないから出せない |
お客様の体験談 | あり | 他社は、なし(被害談なら沢山とれるかもしれませんが。苦笑) |
実績写真 | 多数あり | 他社は、なし。あってもお見合いのものだけとか。お見合いするだけなど簡単。 |
代表者写真 | 代表者の顔写真を出しているのは、業界で当社くらい。 | 他社は、なし。 なぜ、他社は出せないのでしょうか? なぜ、仮名(偽名)を使っているのでしょうか? トラブルが多いから出せないのです。 |
代表者経歴 | 詳細に説明 | 他社は、なし(上記の説明通り) |
保証 | あり。 | 他社は、なし。 |
登録女性 | 実際に結婚を望んでいる実在の女性 | 他社は、ビザ目的の女性か、お金だけが目当ての女性か、フェイクの写真。 なぜか?現地の普通の家庭のお嬢さんで真剣に結婚を望んでいる若くて美しい女性を見つけるのが、とても難しくて、他社にはできないからです。 私共のように、相当なノウハウを持ったところでないと出来ません。 |
料金 | 58万円~ | 140万円~ |
結納金 | あるわけがない(フィリピンでは結納金の慣習はありません) | あり、とか、料金に含まれている、などと記載しているところもありますが、どうぞ騙されないでください。フィリピンでは結納金の慣習はありません |
業界では唯一、代表者の顔写真を出していますし、多数の実績写真・ビデオも掲載しています。
代表者の紹介も顔写真もない、実績写真・ビデオがない、お客様の体験談もないというところを信用する人の気が知れません。
入会金などというものはありません。登録料などというものもありません。
3. 保証
上記はイメージ画像
- 何回でもお見合いにトライしていただけます。お見合いで婚約にいたらないという可能性はゼロと言っても過言でないほどありませんが、万が一あったとしても。(ただし、航空券、ホテル代、通訳/世話人費用等はお客様のご負担となります)
- 過去にそういった事例は一件もありませんが、お客様にご安心いただくため、結婚後(女性事由で)、奥さまが来日できなかった場合は 、これまた追加料金なしでお見合いから再度トライしていただける保証をつけています。
4. オプション
上記はイメージ画像
i. 申請書類の英文和訳
オプション費用3万円。日本の役所への婚姻届の際に必要となる出生証明書の和訳と結婚証明書の和訳を、翻訳証明書をつけてお渡しいたします。
下記、行政書士のオプションの中には、出生証明書の和訳と結婚証明書の和訳も含まれています。
ii. 行政書士による書類作成
オプション費用10万円(税込)。一番の難関であり、時間も労力もかかる在留資格認定証明書申請書類の作成を、皆様に代わって行政書士が行います。(入国管理局への書類提出は、皆様となります。書類は行政書士がすべて揃えますので、皆様は、ただ、出しに行くだけです。)
皆様のメリット:
・作成したこともない各種書類を、多大な時間と労力をかけて自ら作成する必要がない。
・多大な時間と労力をかけて自ら作成したとしても、内容的に未熟だったり、不備があると、申請は通らず、入管で却下される恐れが大きいが、経験豊富な行政書士が作成するので、安心。
・出生証明書の和訳料と、結婚証明書の和訳料も含まれています。
iii. スカイプでのお話し
スカイプSKYPEで、現地女性の顔を見ながら直接お話しいただくことは、もちろんできます。